「NHK少年ドラマシリーズ」掲示板 その18(2001年7・8月)
お願い:7月1日〜9日までの貴重なログを無くしてしまいました。どなたか保存されている方はご連絡下さい!
はじめまして、みーしゃと申します。
先日「少年ドラマシリーズ」のDVDが出ていることを知り、本当に感激しました!
で、そこから本の出版もわかって、今日その本がやっと届きました。
今その感動を味わっているのですが、ようやく思い立って
検索してたらここにたどり着きました。
こんなにたくさんのファンがいるとわかって、とっても嬉しいです。
もう本当に自分の中で記憶のある映像は象徴化されてしまって、
ずいぶん長い間、これは夢をごっちゃにしてるんじゃないか、
想像が混ざっちゃってるんないかとさえ、思ってました。
それがついに存在証明されたのです!こんな嬉しいことはありません。
特に「タイムトラベラー」はもう映像は残っていないと、以前どこかの
雑誌で見ていたので、あきらめてました。
今回、DVDを見て自分の覚えてた学校の用務員さんとの2回の遭遇シーンが
「続タイムトラベラー」のほうだとわかり、その映像がないのが
ちょっぴり残念でした。でも音声を聞いていて、扉を開けたら
不思議な空間とか、自分の部屋に人がいたとか、覚えてたとおりなので
自分でもびっくりしました。
あと、「オヨヨ」が実在したこと!
これはスタジオのような場面と「オヨヨ〜」という歌のような声しか
記憶がないんですが、自分の夢のつくりものかなと思ってたので感激です。
でも記憶のとおりかどうかまでは、本でもわかりませんでした。
それと「タイムトラベラー」とともに、とっても怖い方の印象で
覚えていたのが「暁はただ銀色」です。
同じ人物が違う時代にいたことや、異次元空間の閉塞感。
(本当に息がつまるような画面だった記憶が・・・)
どの作品かわからなかったんですが、本の解説から
めでたく「暁はただ銀色」と判明しました。
これ以外にも、そのときそのときの出会いがいっぱいあります。
なかでも記憶が不確かだった、この3作品に出会えたのがなによりです。
ただただ嬉しくて、たくさん書き込みしてしまいましたが、
これらのことがわかったこと、本当にそのときの自分にもう一度
出会う気分なんです。
今まで自分の胸の奥にしまっていたので、ちょっと語ってしまいたくなりました。
でも、いまもたくさんの人がこのシリーズを愛しているというのは
ホントにすてきなことです。
子どものころに「少年ドラマシリーズ」に出会えこと、とてもしあわせに思います。
先日訪れた、弥生文化博物館で、松本清張の『火の路』という本の事を調べていて
NHKでドラマ化されていたとわかり、それでは・・と、銀河テレビ小説『しあわせ志願』あるかな・・と思い出していたら、ふと少年ドラマの事を探してみようかと思い、
そしたら、感動的・・・もう、夢中になってしまいました。はぁっ。
『タイムトラベラー』という本はえっと、十数年前に手に入れたことがあり、また、
偶然お隣の方が持っておられたレコードに『巣立つ日まで』の主題歌が入っていたり
これまで、幾度か少年ドラマと再会する機会がありました。
『七瀬ふたたび』は忘れられないドラマです。 それから、長谷川諭さんの出ていた
『野菊の墓』を是非もう一度見たいです。
長谷川諭さん・・・どうしてらっしゃるのでしょうか・・。
私もDVDには詳しくないですが取りあえず書き込んじゃいます。
パソコンでDVDを観るのはお勧めです。条件が許せば。私の場合始めからパソコンにDVDが付いてたので。
パソコンのディスプレイはTVに比べて格段に綺麗です。少年ドラマシリーズじゃ判らないかも知れないけど
映画を再生すると歴然です。
先日子供の行っている歯医者の雑誌で少年ドラマの本の事をしり、このH.P.を探し当てました。
私は中学の時に先輩から貰ったタイムトラベラーの本を読んでからこの少年ドラマにはまりました。もちろん原作本も買いあさり読みあさり、現在も9冊ほど持っています。
持っててよかった。
七瀬の頃からは少々テレビとは疎遠になってきていましたが、それまでは欠かさず見ていたように思います。
私の青春だったのです。特にケン・ソゴル役の木下 清さんや長谷川 諭さんは大好きで彼らがでているだけで内容関係なく見ていたように思います。
DVD買わなくっちゃ。と、今思っています。
本もよみかえして見なきゃ。でも、子供(中1、高1の男)は読んでくれないけど。
黄ばんだ本に今も感謝したいです。
私もこれで何回目?かの読み返しを最近ドトウのようにしました「その花を見るな」「消えた町」「明日への追跡」「暁はただ銀色」それに年ドラじゃない「あばよ!明日の由紀」までついでに、いずれも光瀬龍作品ですが、「消えた町」や「追跡」等は作者の実体験が元になってるんですね、それと最近「年ドラのすべて」を見て考えたんですが、飛鳥清明のキャラは眉村作品の「旧題(とらえられたスクールバス)時の旅人」の「アギノジロ」に投影されてるような気がするんですけどどうなんでしょうね・・・
ご存じかもしれませんが、パソコンで見るにも
DVDドライブと再生ソフトは必要です。
念のため。僕はやはり専用プレイヤーが
一番綺麗だと思います。最近は安くなったし。
僕も「その町を消せ!」と「幕末未来人」を
見終わったら原作を読み直したくなりました。
でも全部見てからでも良いかな、とも思います。
「名残の雪」は違う話(さすがドラマでも原作ではなく
原案になってますね)なのでざっと見直して見ましたが
これはこれで凄く味のあるいい話ですね。
「その花を見るな!」はドラマの記憶が呼び起こされて
かなり面白かった記憶がありますが、
「消えた町」は何だか矛盾が多いというか、整理が付いていない
というか、腑に落ちなかった記憶があるのでこれから
読み直してみようかな、と思います。
芙由さん、Yuukiさん、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
パソコンで見ることが出来るのなら、プレステ2もプレーヤーも購入する必要
はないことになりますね。CD−ROMならば仕事上でも良く見ていますが・・・
直接の話題ではなく、どうも失礼いたしました。
普通に映画とかドラマとかアニメとかのソフト
(DVD−VIDEO)は
どのプレイヤーでもプレステ2でもパソコン
(相性はあるかも)でもかかります。
とりあえず2種類の形式があるというのは記録(録画)
する為のDVD(DVD−RWとDVD−RAM)
の方の事だと思います。これはプレイヤーが違います。
(コンパチもでた様な気が)でも、最近の再生用プレイヤー
はどちらもかかる様になってきているのでは、と思います。
あと、パソコン様にデータを記録したDVD−RAM
もありますがこれは間違える事はないでしょう。
とりあえず映像ソフトを買う分は気にしなくても
良いと思います。
ごんたさま<
ぜんぜんDVDに詳しくはないのですが、私の知り合いは、
プレステ2で「少年ドラマシリーズ」を鑑賞しています。
大丈夫ですよ!(^o^)/
先日、ニュース番組で「一口にDVDといっても2種類の形式があるので、自分の持っている
プレーヤーで再生可能なものか確認してからソフトを購入する必要がある」という放送をして
いました。少年ドラマシリースのDVDはどちらの形式なのでしょうか?我が家にはまだプレ
ーヤーが無いのですが、DVDプレーヤーよりプレステ2の方が安くて、おまけにゲームもで
きるので、もしタイムトラベラーをプレステ2で再生できるのなら、ゲーム機の方を買おうか
な・・・と考えています。
基本的な質問ですが、親切なかた、よろしくお願いいたします。
前に話題になった「タイムトラベラー」の吉川さんこと田中筆子さんがNECOで今月までやってた「夏の家族」に出てましたよ1年後くらいのものじゃないかな、それからイーズリーさんはRKBで再放送の「私はタフな女」にも出てましたこれは2年後くらいのものかな、それと高野さん熊谷さんで有名な「ガラス細工の家」には高橋長英さんと小栗一也さんも出てましたし、「気になる嫁さん」には遠藤薫さんが出てました、全部最近NECOで見たものですがね・・・「名残りの雪」のラストはたまらなく好きですハイ
先日(8/18)のSF大会「復活!少年ドラマシリーズの部屋part2」で、
眉村卓先生がゲスト出演されて、その中の発言で「幕末未来人」に出てくる「光文」という
年号は、昭和になるはずだった時代ということから、意識的に使われたとのことです。
「光文」については鴨志田さんがご指摘の通りで、眉村先生もご存知だったわけです。
それにしても「幕末未来人」あの終わり方、気になりませんか?
まさに「続編へ続く・・・」と言わんばかり。
和田や伊藤、ゆきちゃんのその後が気になります。
「続・幕末未来人」というのは出来ない相談ですか?NHKさん。
はじめて投稿させていただきました。皆さんの投稿を読んでいると少年ドラマシリーズへの熱い思いが伝わってきます。私も当時小学生から中学生の時期で、少年ドラマシリーズを楽しみにしていました。合わせて原作も読み、SF物は全て また、原作者のほかの作品も読み漁りました。読書好きになったのも少年ドラマシリーズおかげでしょう。全て保存していたのですが、最近実家で古本屋さんに売られてしまいました。今頃は、BOOKOFFの棚に並んでいることでしょう。珍しいところで、「赤外音楽」なかなか文庫本が出なくて、旺文社ノベルスから発売と同時に本屋へ注文したのを覚えています。もうひとつ珍しいお話を「未来からの挑戦」で、当時私は練馬区立上石神井中学校へ通っていたのですが、ある日、NHKの方が柔道部へ出演交渉に来られたのです。当時柔道部は全国大会へ出場するほど強かったのですが、「ドラマの中で主人公を投げ飛ばして欲しい」とのことなのです。気づかれましたか、主人公が第2次世界大戦中の日本でうろつくと国民服っていうのかな、を着た人が主人公を道場へ連れて行き「精神を正す」目的で投げ飛ばすシーンを。あれ柔道部の仲間なんです。私も柔道部に所属してましたし少年ドラマシリーズのファンだったので先生にお願いしたのですが、怪我をさせてはならないということで、レギュラーだけが出演しました。とにかく残念でした。アンソロジーの中ではそのシーン出てくるでしょうか。長々と書いてしまいましたが、「ぼくがぼくであること」も是非出して欲しいですね。主題歌の「南風」はCDで出ているんでしょうか。
初版って、そんなに少なかったのですか
買った後、昔、テープで録ったものを思い出して、ごそごそ探し出して
聞きなおしてみましたが、なつかしいですね。
ほとんどが、テーマ音楽だけですが、いくつかはドラマが残っていました。
(どっちがどっち(のちに、中学生日記の保健の先生役で出ていた分はビデオでも録っていた)
や、困ったナあ(「ママの卒業式」で出ていた娘役で注目していたので、第1話から全話、録音してました)は、面白くて何回も聞きなおしてしまいました)
当時テープが高かったこともありますが
家のTVに録音端子がなく、イヤホン端子で録音すると音声が聞けなくなって
兄弟から文句が出ていたため、あまり録れなかった事が残念です
たった今、スカパーで山口百恵主演の「赤い絆」第1話を見ました。山口百恵の義理の妹役で斎藤友子さん、実の弟役で長谷川諭さんが出演していたんですね。これは1977年の12月2日放送なので、「明日への追跡」の最終回から約1年半後ということになります。ちなみに同じくスカパーで今夏に再放送されていた「白い巨塔」1978年では、堀内正美さんと高橋長英さんが結構重要な役所で出ていて、逆に何の先入観もなく「七瀬ふたたび」を見たらお二人が出ていたのでびっくりしました。あと、ヘンリー役のアレクサンダー・イーズリーさんは映画「限りなく透明に近いブルー」にも出ていましたね。同時代ということなんでしょうね…
たのしく拝見しています。
やぎねこ様、ノエル様、「エフェドリン」という薬は今も売られています。
(復活かもしれません) 成分は「塩酸エフェドリン」といいますが、
「エフェドリン」という名の気管支拡張作用のある咳止め薬は確かに
今日も使われています。
私も商品名はNHKでは・・・と、思いましたが、
今、放送中の「ER」という海外ドラマシリーズのなかでも
薬の商品名が何十回と叫ばれていますので、もしかすると
処方箋の必要な薬に関しては、規制が緩いのかもしれません。
(一般的ではありませんものね)
なるべくオリジナルの形でDVDにして頂きたいと願っています。
66/4さんが光文について書かれましたが、実はこの年号存在するはずのものなのです。
何を隠そう前の年号昭和が本当は光文になるはずだったのです。それは、大正天皇が崩御
した。日の毎日新聞に「今日からの年号は光文になると書かれています」しかし、政府が発表
する前にマスコミに出されたので、この年号をやめて昭和となりました。決して架空の年号と
いうわけではなく、存在したであろう年号であることを書き込みます。こうしてみると歴史
も面白いですね。
やっと「その町」と再会出来ました。もう、感激で仕方ありません。当時小学6年生だったのですが、クラス中で話題になってました。話題にした張本人ですけど。。。
第2話の映像が無いのが残念ですが、記憶にははっきりと残ってます。第2話の放送翌日学校で、白戸依は3次元にいるはずなのにどうしてだろう!!って話題になったのもなつかしいです。ごめんなさい、個人ネタで。。
私も小笠原さん同様、主題歌の「季節」が大好きでした。
小学6年以来今に至るまでず〜〜〜〜っと歌詞もメロディーも覚えてましたし、、、不思議ですね、勉強はちっとも覚えてないのに(笑)
先日、私の兄と久々に会ったのですが、兄はこの「季節」だけを覚えてました。「その町」自体は全然覚えておらず、NHKの番組の主題歌だった事だけを記憶してました。
メロディーはずっと記憶に残ってて、何の主題歌だったのか気になっていたそうです。もう一生わからないと思ってたのがわかってとてもよろこんでました。
他にも同様の方がみえると思います。このように、人々の心に残ってるなんて素敵ですね!
今回の「幕末未来人」と「その町を消せ!」のDVD購入を機会に、20年以上ぶりに原作を読んでみました。「幕末未来人」の原作「名残の雪」では、伊藤と和田は国電に乗っていてジェット機が衝突した事故で幕末に行きます。最初の方で和田が樫岡に斬られてしまい、その復讐をしようと京都に上って新撰組に合流する、という設定でした。もしこの原作を尊重するなら、最後に和田が帰ってきた場面は「昭和」ではなく「光文」なのでしょうか。
「その町を消せ!」の原作は「消えた町」と「その花を見るな!」の2作で、前者からは全体のムードと出だしの設定を取り、後者からは主に登場人物やストーリーを取っています。私が持っているものは、「消えた町」は当時姉が買った「中2時代」の付録で、「その花を見るな!」は秋元文庫です。どちらにも表紙や表紙裏に番組の写真が使われていて、当時から宝物でした。「その町を消せ!」は再放送がなかったのが当時とても残念でした。少年ドラマシリーズ自体、あの直後一時中断したので、その関係もあったのでしょうけど。その分、今回はじっしり見ることにします。
行川アイランドでのイベント終了後、憧れの高野さんと遂にお話してしまいました。そこで皆様へお知らせして欲しいとの事を幾つかお聞きしてまいりましたので書きます。 高野さんへのレターの宛先 郵便番号160-0023 新宿区西新宿3-5-3 西新宿ダイヤモンドパレス902号 (株)ビッグ・フォロー内 高野浩幸さんまで。ホームページは9月末に立ち上がる予定だそうです。それから「少年ドラマシリーズ」絡みではありませんが、11月25日に新宿ロフトプラスワンにおいてイベントがあります。「少ドラ」以外での高野さんもお好きな方、是非参加しましょう。
またしても、冷や汗……。
知らなかったと云って、通る話ではないのでしょうけれど、発売禁止になった
薬の名前だったんですね。
NHKでは商品名を出せないので、成分名を云わせたのだと思っていました。
もしもビデオが出てきたら、この部分の音は消されてしまうのかしら?。
私が持っている切り抜きでは、飛鳥くんは「宇宙人」と書かれています。
『君は宇宙から来た飛鳥を見たか?』って……。
「七瀬ふたたび」は、すごく切なかったです。
見終わった後、どうして?、と、何度も考えました。
私はあのトランザムの『季節』が大好きでした。今に至るまで時々口ずさみ、忘れていない、と信じていたのですが、これを観て間違いなかったことが分りました(節は少々間違っていましたが…音痴)。あの文字通りの独裁世界と戦う少年少女と少数の立派な大人達、めんどくさいメタファーなぞ使わずにストレートに描かれているのが少年ドラマらしくてよい。また当時の風俗もあれから23年たつとすっかり変わってしまったんだなあ、と配偶者と自分達の子供の頃の風俗を話し合いしみじみしました。
ところで自分の記憶力に挑戦。7月のイベントでは熊谷さんは全然記憶にないようでしたが、私の記憶が確かなら、この後、赤川二郎(今聞くと『赤川次郎』思い出してうぷぷです。)は収容所に一時捕まって、脱走するまでの間にそこで出会った少女と一言も言葉を交わすことなく惹かれあい、脱走する直前にちょこっと手を握り合って、分かれるのです。うーん青春だなあ。少年ドラマだなあ。さあ続きが発売された時、自分の記憶が確かか、赤っ恥か。楽しみです。
今日、神田に行きましたら第1版第2刷(9/17付け)が大量に並んでいました。
出来れば初版も欲しかったんですが、う〜ん...まぁいいか。(^^;
それにしても、もっと薄っぺらいものかと勝手に想像していたんですけど(汗)、
どうしてどうして、立派なものです。v(^_^;
豊富な写真や作品ごとの各話ストーリーダイジェストといい、素晴らしいですね〜。
出来ればこの本がきっかけとなって、「タイムトラベラー」の最終話以外も見つかる
ことを祈りたいです。
関係ありませんが、短編ドラマシリーズ「家族・川は流れる」と銀河テレビ小説「まんが道・青春編」も
DVDで御願いします。→ 関係者の方 (^^;
本筋とは別に印象に残った事が有ります。ヘンリー役をやったアレクサンダー・イーズリーです。この作品きりだったら、日本語の達者な外人だな、で終わったのでしょうが、この直後、NHKの1979年の大作ドラマ、山田太一脚本「あめりか物語」に出演しているのです。これは日系アメリカ移民の三世代に渡る波乱の生涯を描いた長編ドラマで、彼の役は、第4話、彼演じる黒人青年が、日系三世の女性と結婚しようとすることで、日系人社会は長年差別された立場から自らの黒人差別に直面する、という重要な役でした。この話での彼の役はニューヨークのビジネスマンというものでしたが、その日本語もさることながら、『七瀬』の、誠実に七瀬に尽くすヘンリー同様、彼の演技はあのまっすぐで誠実そうな眼差しが印象的でした。
先日、とあるショップでプリンセステンコウのDVDを見かけたのですが、どうしたものかと迷っています。以前の私なら迷わずゲットしたはずですが、今は少年ドラマシリーズアンソロジーが・・・・。ひょっとしたら最近の沢村翔一様にお目にかかれるかも?と思いつつ未だ決心がつきません。どなたかご覧になった方はいらっしゃいませんか?
以前発売された「霧の湖」をようやく見つけ、一気に見てしまいました。2時間半があっというまでした。どうして映像が残っていたんでしょう。発売済みなのに、なぜDVD化されないんでしょうか。誰か教えてください。
幕末未来人の曲がものすごく好きでした。特に主題歌(曲)は、当時ピアノで弾いてみたりしたのですが、サビの所でちょっぴり転調していてキーが解らなくなってしまってました。
ついに待望の作品に再会できました。
とりあえず1話〜3話を見ました(2話は聞きました、かな)
がやはり何と言ってもあの世界観は凄すぎです。
再見してもあの頃TVに釘付けだった興奮が収まりません。
ただ、主題歌とそのBGMがほのぼの系なのは
ちょっと違和感があったりしますが。
時代感を強く感じさせる設定、
「未来からの挑戦」よりも更にシビアな物語、
少年ドラマの中では僕はやはりこれが一番です。
演技もみんなうまいし。
一話の映像欠けてる部分の止め絵処理も
なかなか気が利いてると思いました。
2話が見つからなかったのは本当に残念ですが。
「幕末未来人」は二話まで見ました。シナリオ読んだ
時はまあまあかな、と思いましたが、実際に映像を見ると
大違いでかなり惹きつけられる展開になりますね。
やはり、映像になると違います。セットでの処理も
かなりうまいし。時代設定が絶妙だし、時代劇なのに
ジャズ風のBGM、これがやはり少年ドラマの
醍醐味かと思わせます。
この2作品を見て思いましたが、凄く演出とかが
落ち着いてきているので余裕が出たのか物語自体が
大胆に展開しても何の違和感もないんですね。
最近の軟弱なドラマの作り手にもぜひ見習って
欲しいものです。
おかげさまで、ドラマ本とDVDを、入手できました。
(またちょっと、システムがバタバタしていたようですが。)
「未来からの挑戦」について。
ラストは、もう、涙でかすんで見えませんでした。
自分がなぜ、20年以上も、もう1度見たいと思い続けたのか、
物があふれ、数度の引越しでも、雑誌の切り抜きを捨てなかったのか、
答えはしっかりと、ここにありました。
少年ドラマ復活に協力して下さった方々に、お礼の言葉がみつかりません。
そして、過去への挑戦者様からもありますように、
まだまだ、資料はあるのではないでしょうか?
ちなみに、私の切り抜き記事の写真には、
「未来人には、公害で汚染された、地球の空気は有毒!」と説明のある、
飛鳥がのどをおさえ苦しみ、関が助けている場面があります。
他にも数点、本にもDVDにも載っていない写真があります。
(こちらは、リクエスト名場面集となっています。)
いろいろ難しいとは思いますが、本・DVDの、第2弾をお願いします。
先日、アンソロジー2を購入しました。やっぱり、「未来からの挑戦」を見て感動しました。
あの主題歌もサビの部分しか記憶になかったのですが、一気に思い出してしまいました。
最終話にちょっと出てくる、第二次世界大戦中にリープしたシーンが少し記憶に残っています。
現在、「未来からの挑戦」のビデオはDVD化されたもの以外にも現存するものがあるのでしょうか?音声記録、シナリオ、ビデオ等で「未来からの挑戦」のDVD第2弾ができれば絶対購入します!
子供の頃飲んだ事がある喘息の薬の名前がエフェドリンでしたが、同じ物なのでしょうか?よく効きましたが、成分に麻薬が入っているのがわかり発売禁止になりました。横道話ですみません。
やぎねこさん!すごい記憶力!私も見てたのに、覚えてるのは
主人公がおせんべいを、お茶にひたしながら食べてるシーンのみです。
でも、このドラマは本当にたのしかった。
もう一度見たい作品のひとつですね。
タイトルが本文についたまま送ってしまいました……(恥)。
66/4さんに補足!(蛇足とも云う)。
保健室で飛鳥くんは、「アドレナリンかエフェドリンがあればいいんだけど」と
探して欲しい薬の名前を云います。
アドレナリンって、体の中にあるだけぢゃないんだ……、と無知な私は
びっくりしたです。
高木くんを英光塾に誘ったのも、将来、大きな仕事をすることがわかっていたからだと
云われたんですよね。
もう届きました(驚!)。
『NHK少年ドラマシリーズのすべて』が!。
最初に見たのは「謎の転校生」だと思っていましたが、大きな勘違いでした。
こちらのホームページを拝見していながら、まだそう思いこんでいたのも
おばかですが、他にもあれがそれだったかなあ?と思っていたところも、
今回、改めて確認させていただきました。
以下、興奮したやぎねこの昔話……。
私が初めて見たのは、「悦ちゃん」でした。
原作を読んでいたので、見てみようと思ったんですね。
元々は昭和初期のお話を(当時の)現代に置き換えて作られたので、
原作では新しく水着を買ってもらうエピソードが、「ホットパンツ」
(流行っていたんです!)になっていたり、喜びの歌がフィンガー5の
「恋のダイヤル6700」だったことを思い出しました。
「困ったなア」では、主人公が野口五郎さんに会えると吹聴したら、
たくさんサインを頼まれてしまったのに、実際に書いてもらえたのは
1枚だけで(差し出された色紙の枚数に狼狽えて、1枚だけ書いて
逃げるように去る五郎さんの辿々しい演技がが妙に可笑しかった……)、
残りは家族(?)と手分けして偽造したんですよね。
最後に必ず主人公が「困ったなア」と呟いていました。
たぶん、「きみはサヨナラ族か」だと思うのですが、やたらと強気な
片腕を吊った泰(たい)ちゃんと云う入院仲間がいきなり咳き込んだと
思ったら、亡くなってしまい、主人公の独白で「交通事故で肺に骨が
刺さっていて、長くない(治らないだったかも)と云われていたそうだ」と
流れたときには、子供心(だったか?>自分)にぎょっとしたことを
覚えています。
お取り寄せを受け付けてくれる本屋さん(受け付けてくれない本屋さんも
あるのです)でも、「早くて2週間くらいかかります」と云われるのに、
注文を出してから3日目にはお店に届きました(かなり感動)。
在庫があったからなのでしょうけれど(でも、それわ、本屋さんでも
同じだと思う)、
……うーん、流通ってなんだろう。
「NHK少年ドラマシリーズのすべて」で「不明」とされていて、今回DVD化もならなかった第17・18回と、19回の一部のストーリーダイジェストを、番組の録音テープを元に作ってみました。
「第17・18回」耕児と飛鳥は、地震によってできたタイムポケットの裂け目から2030年の未来へ行く。その時代に地震研究所の学者となっていた同級生の高木から、1977年の地震のデータをもらい、地震のエネルギーを利用して英光塾を倒すことにした。現代へ戻った耕児は両親の監視下に置かれる。逃げた飛鳥は喘息の発作で倒れているところを杏子に助けられ、学校の医務室にかくまってもらう。耕児はラーメンの出前で吉田を呼び、飛鳥を探してくれるよう頼む。耕児が自宅に戻っていることを知ったレイ子は、警察に密告するようみちるに指示し、パトカーが耕児の家に来る。
「第19回で、DVDでカットされている部分」警察官が耕児の部屋に踏み込んだ時、すでに耕児は逃げていた。学校の体育器具室に逃れた耕児は、飛鳥、杏子、和美と相談し、英光塾のタイムコントロール装置を破壊する計画を立てる。
ここで、DVDの後半に繋がります。参考になったでしょうか?
私の所にもきましたサイン色紙!
しかもアスキーさんとアミューズピクチャーさんの2個所から!
これはイベントのときに何も当たらなかった私を神様が不憫に思ってくれたのでしょうか。
熊谷さんのサインの脇に「DVD持ってない…」と書いてあったのがおかしかったです。
ちょっと入院してまして...。で、「アスキーってとこから何か届いてたよ」と
家のものから言われ持って来てもらったら、私も四人様のサイン色紙が〜♪
とてもうれしいですー!!...贅沢言わさせていただけば『四人様が写っている写真』も
欲しかったな〜なんて思ったりもしています。(ホント贅沢)
は昔DJをやってらしたのて゛トーク上手なのは納得て゛きます 東京はイベントか沢山あ って羨ましいて゛す;ジヤズダンス?中川三郎エンターテイメントとか(笑)て゛すか?、懐かしいて゛すね '80年代すね^
ここのリンクに星野利晴さんの スターフィールド・ワーキングアップスタジオについてのページがあったのですが
誰か関係者の方読まれてますか?行った事のある方居ます?一度遊びに行って来ようかと思ってるんですが。
(18日幕張メッセ国際会議場)内企画『復活!少年ドラマシリーズパート2』。池田憲章氏が進行役でしたが、1時間半を越える時間のほとんどを数多くの原作者眉村卓氏と星野利晴氏の対話で進みました。特に眉村氏のトークの流暢な事には驚き。執筆当時のエピソード、NHKとの打合せ、創作姿勢等、休むことなく喋り続けておられました。なんと、眉村氏と星野氏はこれが初対面だったそうです。
最後に池田氏が『DVDを出す事が重要なのではない。観た当時の、自分の感動の想いを伝える事、受け継がれていく事が大事なんだ』と情熱を込めて訴えられていたのは、感動しました。
「少年ドラマシリーズのすべて」、注文しました。
やっぱり、増刷・入荷待ちみたいですね。
書店入荷を待っていては、また買いそびれかねないので
注文して良かったみたいです。
あとは連絡を待つだけ(どきどき)。
楽しみです。
いろいろな方法を教えていただいて、感謝しています。
昨日12時時点でのことですが、恵比寿駅ビル5階の本屋さんで、「〜のすべて」が
置いてあるのを発見しました。
計6冊が平積みになってました。
増刷まで待てない方、どうぞ。
昨日、新宿のVirginレコードにいったのですが、地下のDVDコーナーに少年ドラマシリーズのこれまで出ている分一揃い、並んでいました。新宿に近い方でこれから購入される方、お薦めです☆
出版社の方もご覧になっていらっしゃるのに、
考えなしなカキコミしてしまい、すみませんでした。
コンビニでもお願いできるのですね。
トライしてみます。
今日、渋谷の旭屋書店に行ったら『少年ドラマシリーズのすべて』
が10冊ほど積んでありました。ビニールに包まれていたのですが
そのうち2冊がはだかのまま置いてあり、立ち読みする人が順番
待ちしていました。(私ともう一人が立ち読みしていると、あきらかに
それ目当ての人が4、5人回りをうろついていました)
私が一冊買ってしまい現在の残り部数は分かりませんが、まだあると
思いますよ。(渋谷・旭屋書店の地下1階のフロアーです)
皆さん、すみません
私のところにも、色紙が届きました。
復活祭の時には、テンコーTシャツも当たり、これなら宝クジも当たるかな?
木暮様ほかアスキー宣伝部の皆様ありがとうございます。
ところで、以前NHK・BS2にて「プリンセス・ハムレット」を放送したんですが、
8月22日午後0:15〜2:25にてリピートされます。
髭を生やした星野さんが出演しますからお見逃しないように。
猫亭様、よかったですね。
私も、4人と贅沢はいいませんから、1人の方からでも欲しいです。
前回の書き込みで、亭の字をまちがえてしまい、すみませんでした。
やぎねこさんは書きました。
>>……通販がいいのかなあ(送料って、高いのかしら?)。
ASCIIのWeb上にも通販のコーナーがあるので今まで控えていましたが、編集部の小暮さんから
>>(通信販売ですと確実ですが、送料がかかってしまいます。
>>なるべく早く書店さんに注文されるのがベストかと思います)
と許可が出ましたので書きます(釈迦に説法かも知れませんが…)
大手コンビニ・*ブン*レブン系列の
http://www.esbooks.co.jp/
なら、どんなに少額でも送料はかかりません。Web上から注文して、数日後に到着日を知らせるメ
ールが来ますから、その日以降に取りに行けばいいのです。レジで現金と引き替えますからクレジ
ットカードの番号をWebに打ち込まなくてもいいし、一人暮らしの私にとっては何時にでも取りに
行けて、宅配便を受け取るより便利がいいです。
私は、この方法で『少年ドラマ〜』を買いました(滑り込みで手に入りましたが、今は「お取り寄
せに変わっています)。今度の給料日が来たら、DVDも…まともな本屋のない地方都市に住む私に
は、非常に便利です。ただし、車を降りる時は本代だけを持って降りましょう(つい余計なものま
で衝動買いしてしまいます…笑)。
たった今、宅急便がウレシイプレゼントを配達してきました!
復活祭で出したアンケート?で、4人の出演者様のサイン入り色紙が!当たったのですう〜。
もう、ジャンボ宝くじ当たんなくてもイイです(笑)←すでに運は使い果たしたっ。
ああ、こんな場所があったなんて...。
そうですよね、あって不思議はないんです。
見てると、なんかこうケン・ソゴルの能面顔や
オヨヨのブランコシーンやフロルの宝塚風や
七瀬の白樺シーンがバババっとよみがえってきました。
わたしのお気に入りは「とべたら本こ」なんですが、
いまいち人気薄みたいですねー。富士真奈美はよかったし、
主題歌もすっごく好きなんですが、残念ながらいまだに誰の
なんていう歌かわからないんです。
どなたかごぞんじないですか?
「おためしおためし、とべたら本こ〜♪」
っていうギター一本の曲だったんですが..。
中山ラビあたりが歌ってそうな雰囲気で...。
(違うと思いますが)
『少年ドラマシリーズのすべて』、買いそびれていたら、品切れだったのですね。
増刷分が、こちらまで廻りますように(祈)。
前に友人が「新刊予約」をしていたときに、「取次店の都合」で、入荷しなかったと
云われたくらい、書籍には貧しい地方なので……。
……通販がいいのかなあ(送料って、高いのかしら?)。
これはやはり「シナリオ集」を大期待してしまいます。
できればやはりSFで映像がない、もしくはほとんど
無いものから出てくれると本当に嬉しいのですが。
(僕は「幻のペンフレンド」とか一番読んでみたいです)
映像があるのにダイジェストが抜けてる作品
(「その町を消せ!」とか)はもしかしてシナリオの方が
残ってないんですかね?
でもさすがシナリオ集となると商業出版ではなかなか
難しいのかなあ、とも思います。しかし恐らく思うよりも
需要は多いのではないかと思うので、ぜひ思い切って
いただきたいものです。
あと、今回のビジュアル形式のものよりも、少年ドラマ
をめぐる人たちのもっと多彩で広範囲な話とか、文章中心のものを
出版していただきたいです。例えば今回のものだと映像の発見の
話とかはだぶりが多いし、同じ事を繰り返すよりも
それなら例えば映像を残され、DVDに提供された方
の思いとかも聞かせて欲しかった気がします。
何よりも一番の貢献者だと思うし。
しかし、初版8000部ですか。無いはずです。
ちょっとびっくりしてしまいました。ファンの
心理か入荷日朝一番に本屋に行ったのですが、
勝手に店頭平積みの状態を想像してたりしました・・・・・・。
1日に2度も書き込みして、申し訳ありません…
アスキー小暮様、ご尽力ありがとうございます。
焦るあまり、通販で予約をしてしまったのですが、
よく考えてみると、1人で合計3冊購入してしまった…
というのは、あんまりよくない行いのような気がしてきました(^-^;
でも、こういうお馬鹿さんがいると、さらに重版!なんて
ことにつながるかな…つながるといいな(^_^)
逆版の修正のために、よいことをしたと思うことにします…?
月刊アスキー編集部の小暮です。
企画・編集を担当された片岡さんも書き込みされていますが、
皆さま、「NHK少年ドラマシリーズのすべて」をお買い上げいただき
ほんとうにありがとうございますm(_ _)m
単行本の増刷は明日出来上がりますので、来週中ごろまでには
書店に並ぶのではないかと思われます。
ということは、芙由さんにせっかくご指摘いただいた件、
残念ながら今回は反映できませんm(_ _)m 次回の増刷が
かかれば(かかってほしいですね!)、その際は
必ず修正させていただきます。
初刷部数は、正確にはお知らせできませんが、私ども編集部の
力及ばず、残念ながら8000部より少ないです(^_^;)
平凡さん、Keiさん、Yuuki@Linux+ADSLで接続中さんはじめ、
入手に苦労された皆さま、ほんとうに申し訳ございませんm(_ _)m
増刷も推して知るべし…ですので、お買い漏れの方は早めに
入手されることをお勧めいたします
(通信販売ですと確実ですが、送料がかかってしまいます。
なるべく早く書店さんに注文されるのがベストかと思います)
私自身、少年ドラマシリーズの大ファンですので、
片岡さんの企画をまたアスキーで出せれば嬉しいな、と
思っております。
「NHK少年ドラマシリーズのすべて」読みました〜〜!
そして、増刷版も買っちゃうんだろうな〜。
ところで、高野さんのインタビュー記事の中に「なぞ転」で
先行収録の為、前後の脈略でおかしいところがありますよ。。
とのことですが、どこかわかりましたか?
ちなみに私は再度見直してみたのですがわかりませんでした。
どなたかわかった方、、教えて下さい!!
イベントで台本の表紙をいただきましたトーマスでした。
初版8000冊だったのが、すでに増刷決定とは。
思っていた以上に同じ思い出を大事に共有する人が多かったということでしょうか。
初版はイベントで買いましたが、その後地元の本屋では1冊も見つけることができませんでした。
比較的大きい本屋でも見かけなかったし。
イベントで買っておいてよかったと思いましたよ。
増刷分はちゃんと本屋で見つけることができるでしょうかね?
見つけたら私も買ってしまいそうです(笑)
片岡様、私も出版に関わる仕事をしていますので、
ご苦労、ご心中(勝手に)お察しいたします(^.^;
(でも、つい、楽しい誤植を発見してしまったりして)
初版8000部で増刷って、すごいですね!
…で、あのですね…女優紹介ページの「齋藤友子」さんの写真、
逆版になってるのですが…(^-^;もう、間に合わないですよね…?
10年後(!?)の改訂版、もしかしたら「シナリオ集」?
とかとか、期待してます!
とりあえず、増刷分…すでに初版を2冊持っているのに
やっぱり買ってしまいそうな自分が怖いです…(^o^)
片岡さま、貴重な情報ありがとうございます。
こちらがわだけでなく、製作者側の本作りにかける情熱を垣間みたようでうれしくなります。
「少年ドラマシリーズ」は、かかわる人すべてを熱くしてしまうのですね。
> 増刷分では誤植の訂正のほか、
> モノクロページの紺野美沙子さんの写真を追加しております。
> 初版をお持ちの方は書店店頭でその頁をご覧になってください。
書店で確認だけなんて〜、
手に取ったら、やっぱり買っちゃいますよ〜。
さっそく、予約してきますね。
> 今後も資料の収集を継続し、
> 10年後ぐらいに増補改訂版が出せれば、などと考えております。
増補改訂版、いまからものすごく楽しみです。
でも、10年後はちょっと長すぎるかも・・・。
ここに集うみなさんとももっと協力しあって、新たな発掘、資料の精査が進められてすこしでも早く刊行できれば良いですね。
> また、少年ドラマシリーズ関係で別のかたちの出版も企画中ですので、
> お楽しみに!
は〜い、楽しみにしてま〜す。
ご苦労も多いと思いますが、がんばってくださいね。
「NHK少年ドラマシリーズのすべて」をお買い上げくださった皆さん、
加えて、イベントにお運びくださった皆さん、ありがとうございます。
同書を企画・編集した片岡と申します。
本書は、企画当初はいまよりも小さいサイズで、カラー8〜16頁の活字中心の本だったのですが、
思ったより写真が集まったので、
折角の写真をできるだけたくさん・大きく・きれいに載せたい……と考え、
急遽方針を変更してサイズを大きくし、カラーも思い切って80頁にしました。
当然印刷コストは格段に跳ね上がり、
小生自身「ボランティア」「持ち出し」を覚悟しましたが、
おかげさまで増刷がかかり、かろうじて「仕事」になりそうです(^-^;)。
本当にありがとうございました。
本書で最低限果たしたかったことは、次のふたつでした。
ひとつは、前述したように、写真をたくさん・大きく・きれいに、ということ。
写真、と一口に言っても、本書で使用されている写真図版の形式は、
35ミリカラーフィルム、35ミリモノクロフィルム、紙焼き、動画からの切り出しデータ、
の4通りがあります。
ここでの最大の問題点は、20年以上経っているカラーフィルムの褪色でした。
カラーフィルムは黄版・青版の褪色速度が赤版に比べて速いため、
どうしても赤味が強くなってしまいます。
可能な限り補正はかけてみましたが、製版上ではあれくらいが限界でした。
その点ご了承くださると幸甚です。
もうひとつは、手許にあるシナリオからストーリーダイジェストを可能な限り起こし直す、
ということ。
これは、DVDの発売やイベントの日程の都合で、
発売日があらかじめ決まっている「ケツカッチン」の状態だったため、時間との競争でした。
最後まで迷ったのは、
誤植をひとつでも減らすために校正に時間をかけるか、それとも
その時間を割いても、1話分でも多くストーリーダイジェストを起こすか……
という点でした。
結局後者を採り、最終的に手許にあるシナリオの95%以上を起こし直しました。
誤植覚悟、というのは編集者としては内心忸怩たるものがあるのですが(^-^;;;)、
この機会を逃すと永久にストーリーダイジェストが不明なままの作品が出そうでしたので、
清水の舞台から飛び降りたつもりで後者を選びました。
やはり何箇所か誤植が出てしまい、初版をお買い上げくださった方々には誠に申し訳なく、
この場を借りてお詫びいたしますm(--)m。
増刷分では誤植の訂正のほか、
モノクロページの紺野美沙子さんの写真を追加しております。
初版をお持ちの方は書店店頭でその頁をご覧になってください。
今後も資料の収集を継続し、
10年後ぐらいに増補改訂版が出せれば、などと考えております。
また、少年ドラマシリーズ関係で別のかたちの出版も企画中ですので、
お楽しみに!
以上、取り急ぎ御礼まで。
あっそれから、小生「電撃特撮通信」(メディアワークス刊行、角川書店発売)という
特撮雑誌のライターもやっているのですが、
6月に発売されたVol.5でDVDの試写会リポートや高野浩幸さんのインタビューをやって
なかなか評判がよかったので、
10月中旬ごろに出るVol.6でも「その町を消せ」関係で何か企画を、と考えております。
こちらのほうもお楽しみに!
「NHK少年ドラマシリーズのすべて」は初版で8000部発行したそうです。
地方の大手書店でも数冊置いていたものが、7月下旬にはなくなっていました。
ということで、現在緊急増刷中です。
お騒がせして、申し訳ございません。
本日、アスキーさんより、回答いただき、
12月出荷は、間違いだそうです。
こちらに書き込みをしたおかげで、良きアドバイスをしていただけて、
本当にうれしいです。
これも、少年ドラマの影響でしょうか。
本を、入手されたければ、猫停様のおっしゃる通り、
アスキーさんのページが、よろしいかもしれませんね。8月下旬入庫予定だそうです。
紀伊国屋書店でさえたった一冊。
その他の割と大手の本屋、その支店でも
無い所が多く、あってもたった一冊・・・・・・。
DVDとかの反響が大きかったとわかっているのに、
アスキーさん、なぜもう少し初版を多くしなかったのか?
1冊しか入ってないと綺麗なのを選べなくて
あちこちまわって大弱りでした。
熊本から、初めて投稿します。一昨日、セブンイレブンの通販でアスキーさんの「少年ドラマシリーズビジュアルブック」が届いて依頼、ハマりまくっています。で、あちこちリンクを辿っていたら、このHomePageに巡り会いました。
私は「ぼくがぼくであること」がとっても好きで、数ある名作の中でも一番気に入っていました。時々思い出しては、もう一度見たいなあ、と何度思ったことか。特にあの人を食ったような主題歌…あの懐かしい主題歌を、先ほど何十年ぶりに聴かせていただき、本当に感動しました!!
「ぼくはぼくであること」の原盤はなく、復刻は難しそうですね。とーーーっても残念です。でもまあ、その分もう一度原作を読み返そうっと。
注文クリックしたのは、もちろん「ビジュアルブック」です!
先程、ここのページのTOPからリンクしている、アスキーさんの「少年ドラマシリーズビジュアルブック」のオフィシャルサイトへ行ってきました。
DVDと本が注文できるようになっているのですが、注文をクリックすると、
“この商品は入庫予定日が、01/08/24のため予約扱いとなります。”
とのメッセージが。
8月24日に入庫予定ってことは、あと10日ほどですよ!
出来るだけはやく手にいれたい人は、アスキーさんのページが一番いいかも!
初めて投稿します。二十数年前、瞬きするのも惜しいくらい一生懸命観ていたあの数々の番組がDVDで発売されるなんて、おまけにビジュアルブック(2冊欲しかったのですがやはり一冊しか残っていませんでした)まで・・。2度と目にすることはないだろうと思っていたのに、当時の緊張感と今の感激が味わえる私たちの世代はすごく幸せ者なのかも。イベントレポートを読ませていただいて、まるで自分も参加したようなHAPPYな気分になりました。楽しいレポートありがとうございました。「ユタとふしぎな仲間たち」が好きだった私の子供は当然<ゆうた>と言います。今後ともよろしくお願いします。
ちょっと旅行に行ってる間になんと熊谷さんの書き込みがあったんですね。中学の頃、熊谷さんのピンナップを下敷きにいれてみんなに自慢していました。憧れだったんですよね。たまには書きこみお願いします。ファンが待っていますよ〜 遅れましたが熊谷さんお誕生日おめでとうございます!これからもご活躍下さい。応援していますね!
私の拙い復活祭レポートをみていただいた皆様ありがとうございます。
こちらで、お礼申し上げます。
さて私も一応、初版を2冊買ってたんですけど、1冊を外国のネットフレンドに送ったのでやはりもう1冊と思い、アスキーのHPを見て緊急増刷を知ったのが8/8、本日旭屋に確認したところでは、在庫はなく、増刷分の入荷日も未定とのことでした。
あぁ、早く増刷分がほしい。
少年ドラマの本地元の本屋にあるかなと思い聞いたところありませんでした。凄い反響です。
やはり、共通の思い出を持っている人は沢山いるのですね。
ふぅ〜ん。神保町にはあるんだ。流石は本の町。うちは渋谷区西原だけど(復活祭にはチャリで行った)
幡ヶ谷にも笹塚にも無かった。初台には大した本屋さんが無いので捜して無いが。
よっぽど「たのもー」と押掛けて行きたい気分だ。相手にしてくれないだろうけど。
←地方の人には何の事か判らないでしょうがアスキー出版が目の前なのです。
通りすがりさま
そんな、申し訳ながることはないですよ〜。欲しい人がめっけたんだから、そりゃめっけたもん勝ちですから。
品切れだとしても、売れ行きいいようですから、すぐに並びますよ、きっと!
大手さんでもこういう感じだと、地方の小さな書店さんでは、本当にもうアッという間だったんでしょうね。すごいなぁ。
今、ヤフーオークションで「東京おとなクラブ5号」が出てますよ!
ご存じのように「少年ドラマシリーズ」の特集号です。残り2日のようです。
すいません。先週、書泉グランデB1階で1冊あった本を買ってしまいました〜!
でも、在庫を持っているかもしれませんので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
で、本当に無ければ、申し訳ないことをいたしました(^^;
書泉グランデで見かけましたよ。先週ですが。←職場が神保町なので
でも少なかったので、もうないかも……いずれにしろ、増刷中ということであれば近いうちにまた大手書店であれば、並ぶのでもないでしょうか。
少なくとも、12月までお預けってコトは、ないでしょう!
え!ほんと?私、復活祭には参加したのですが時間が無かったので終わると同時に帰っちゃいました。
東京在住だからDVDも本も何時でも買えるだろうと。DVDは見つけたのですが本が無い。
新宿の紀伊国屋へ行っても無い。緊急増刷中と聞いてなんだそうだったのか、と納得して居たのですが
あるんですか?
平凡様
それはまた待たされすぎではと思います。
私は東京に住んでますが、普通にDVDも本も、売られているのを見つけることができます。
お知らせのメールが日付間違いをしているのではないかという気がするのですが…。
一度、メールでお尋ねになられてみてはいかがでしょうか。
たびたび、失礼します。
皆様のサイトで、楽しませていただいているので、本&DVDは通販で申し込もうと思い、
先日、注文致しました。
そうしたらなんと、12月31日・出荷予定のメールが・・・。
これって、お正月になちゃうの?
とろとろしてた、自分が悪いのですが。
なぞ転様の記事は、とてもうれしかったです。
けれど、これから欲しい方は、私のようになってしまうのか、心配です。
また、しばらく、切り抜きを見つめます。
先日の復活祭でお会いできた時も大感激でしたが、
直接書き込みをいただけるなんて、本当に夢のようです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
それから、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。
私と同級生だったのですね・・・。
あの当時はものすごく大人びて見えましたよ。
下の平凡さんの書き込みにもありますが、当時の「平凡」や「明星」に
掲載された熊谷さんの記事を紹介しようと思ってます。
いかがでしょうか。熊谷さん、高野さん、川崎麻世さんが3人で
写っているグラビア写真とか、ご家族の方と初詣に行かれている写真とか、
かなり濃い内容ですが・・・。
「年ドラ」のDVDについて、NHKソフトウェアはあまり積極的な広告を
してませんでしたが、8月5日付の朝日新聞(福岡版)の広告に続き、8月
9日更新のNHKソフトウェアのHPにもDVD販売のことが載っていまし
た。また、8月10日付朝日新聞(福岡版夕刊)にも、下記なぞ転さん紹介
の記事が載っていました。(ケンと和子の写真付)
やっとNHKソフトウェアも重い腰を上げて、DVDの販売に本腰を入れて
来たみたいですね。ただ、アミューズさんのDVD販売の状況を見て、乗込
んで来た様な感じがしないではないのですが。(勘繰り過ぎかな?)
とにかく、DVDが売れて、「年ドラ」の話が出来る仲間が増えるといいで
すね。また、新しい作品が掘起こしとDVD化、テーマ曲集のCD化が叶え
ばもっといいですね。
遅くなりましたが、大阪miya-bonさん、イベントのレポート有難うございま
した。会場の雰囲気が良く分かり、やはりイベントには参加することに意義
があるということを強く感じました。
asahi.com
こんな記事がありました。メジャーになってきましたね。
はじめまして、こんにちは。
25年の時を経て、告白します。
飛鳥清明様こと、熊谷俊哉さん、愛・感動、変わっておりません。
ビデオなどなかった時代、雑誌の切り抜きが、どれほど心の支えだったか。
茶色に変色してしまった記事を、今でも眺めています。
(こちらは、にのPさんに送り、掲載してくださるとの事です。)
復活祭は、知りませんでした。しばらく、こちらにきていませんでした。
次回は、どんな事があっても行きます。
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
(あの当時、小学生と高校生だったんだ。すごく、年の差を感じたのに、今だったら・・・)
>息が止まりそうでした!
大阪のお土産もらった人や熊谷さんと共演した女性
この二人に対しては、さぞ嫉妬されることでしょうね。
高野さんが登場して、のけぞって笑っておられる
ブルーな沢村さんの姿からすると
生麦事件の「ナマムギ」をうまく喋れないと
沢村さんをからかっていたところでしょうか?
当日は、のほほんとして、マイペースな熊谷さん
なんか、いるだけで存在感が感じられました。
コメントも「紺野美沙子さんが美しかった」
そんか感じでぽつりぽつりの受け答えでしたね。
40歳なんて、今時でんでん若いですよ〜。お誕生日おめでとうございます!
それに、なんだかとても可愛らしくて(失礼ながら)、魅力的な40歳ですね!
うらやまし〜気もいたします。
私も40になる頃には同じようにありたいなぁと思いました。てへ。
熊谷さんの書きこみが!!!
息が止まりそうでした!
渋谷の試写会には脚を運び熊谷さんと握手までしていただいたのですが、
今回のイベントには参加できず非常に残念です。
皆さんの御報告を読ませてもらって一層悔しい思いが増幅・・・。
やぎねこさんもお書きになっていらっしゃいますが、
大阪miya-bonさんのレポートでのけぞって笑っておられる
熊谷さん、どのようなシチュエーションだったのでしょうか(ちょっと好奇心)。
最後に、お誕生日おめでとうございます。
栄光と充実の40代のはじまり、光り輝くすばらしい日々となりますよう
お祈りいたします。
熊谷さん、お誕生日おめでとうございます。書き込みありがとうございます。
イベントでは強行スケジュールでお疲れだったのでは?お元気で何よりです。
「ユタと・・・」改めて拝見しました。現在のほうが心に染みますね。
当時の撮影資料などをもとにロケ地めぐりできたらなぁと思ってしまったのは、
わたしだけでしょうか。
旅館は残念ながら1988年ぐらいに新館になってしまったようですが、
空気や食べ物は案外変わっていないんじゃないでしょうか。
もっと大胆に現状とか予定も知らせていただけたら良いのでは?
今後のご活躍を期待しておりますよ。
・・・・・・・・・・・・・・え、・・・・・・・えっと・・・。
・・・・・・す、すみません。呪文がぁ〜記憶回路に復帰できませーん(TT)/~
にのPさん、芙由さん、ありがとうございます。ついに40になってしまいました。
なぞの同級生さんからメールをもらって、ドキドキもので投稿してみました。
イベント打ち上げの時に沢村さんが、俺が横について熊谷に投稿させる!と言ってましたが、
一人でネットカフェにきています。(、、、カギカッコの出し方がわからない(:;)やっぱり
ひとりでくるんじゃなかった、、、)イベントではまともに話しもできませんで
失礼しました。
私自身、沢村さん星野さん高野さんと再会して自然に”あの頃に遡るスイッチ ”が
入っていたような気がします、、、そのわりに作品の内容もろくにでてきませんでしたが
m(_ _)m
乱文お許しください。これからmiya-bonさんのレポートのぞいてきます。
熊谷さん、ついに…四十路になられたのですか!
同じ分だけ、自分もあの頃から歳を重ねているのですから、
ビックリすることはないのですけど…(^.^;
小・中学生時代、卒業が間近になると「サイン帳」を学年中にまわして、
友達にメッセージやイラストを書いてもらうの流行りませんでしたか?
その時、仲のよかった友達が私のサイン帳に
熊谷さんのピンナップ(雑誌からの切り抜き(^o^))を
べったりと貼り付けてくれたのを、今でも覚えています。
そして、みんなでキャーキャー言いながら、
それをのぞき込んだ夕暮れの迫った教室も、思い出すことができます。
「少年ドラマシリーズ」そして「そこに出演していらした方々」、
そのキーワードは私にとってかけがえのない
「記憶を遡るためのスイッチ」です。
あの時、ブラウン管の中に存在してくださったこと、ありがとうございます。
そして、もう一度。
熊谷さん、お誕生日おめでとうございます。
昨日、アスキーのビジュアル本告知ページをみると[緊急増刷中!!]の文字がありました。
改めてこんなにも、ファンがいるのか、と思いました。
みんな忘れていなかったんですね。
我が事のようにうれしいです。
大阪miya-bonさん、詳しいレポートをありがとうございます。
こうして見ると、あの時自分があそこにいたなんて、
ちょっと信じられないぐらいの気持ちです。
(あの時間の自分に嫉妬したりして(^^;))
さっきまで客席を笑いで盛り上げていた出演者の皆さんの「顔」が、
台本片手に当時のセリフを語りだす寸前、
ふ〜っと役に入っていくんです!
そんな瞬間を生で見てしまって、すっごくドキドキしました。
台本といえば…シナリオ集。本当に本当に欲しいですね…。
夢のような復活祭から1週間がたちました。未だに余韻に浸っています。
記憶が薄れない内に、復活祭のレポートを作らねば・・・と考えていましたが、
すでにmiya-bonさんやむじんくんがすばらしいレポートを作られておりますので、
リンクさせていただくということで、ご勘弁を・・・。
実は、写真がうまく撮れていなかったことに加え、酔っぱらっていて、
イベントの展開や内容を細かいところまで覚えていないのです。
ところで、きたる8月9日は、熊谷さんのお誕生日だそうです。ついに四十路に・・・。
おそらくご覧になられていると思いますので、この掲示板で盛大にお祝いをしましょう。
イベントに参加された皆さま、レポート、ありがとうございました。
大阪miya-bonさん、写真まで拝見できて、感激です。
のけぞってまで笑っていらっしゃる熊谷さん、いったい、何にウケたのでしょう?。
ああ、行きたかった……(地方在住者の悲哀、ひしひし)。
4月までなら東京にいたのにぃぃぃ、と、3ヶ月のずれに歯がみしていました。
でも、皆さまからのご報告を読ませていただけて、良かったです。
いつか、行ける機会がありますように(祈)。
しげひろさん、フォローありがとうございます。
やはり、作品名と提供者がわかるとレポートのインパクトが違いますねぇ。
レポートのほうに転載したいと思いますが、投稿者のしげひろさんと、掲示板管理者のにのPさんから許可いただけますでしょうか?
初投稿になります。昨日、遅まきながらやっと「ユタ」と「つぶやき岩」のDVDを
入手しました。
昨日は「ユタ」のみ全編観たのですが懐かしさと、感動(今なお新鮮ですよね!)に
1日たった今でも震えが止まらないです。
「トトロ」や「少年時代」の原風景がここには燦然と光り輝いてあります。
また、演劇集団キャラメルボックスの「ハックルベリにさよならを」とか
「さよならノーチラス号」等の舞台に感じていた共感のルーツが
少年ドラマシリーズであったことを今回改めて強く思いました。
現在教育に携わるものとして、もし今もこのシリーズが放映され続けていたら
あのような少年犯罪は激減するであろうこと信じてやみません。
そして自身の多感な少年期にこのような素晴らしい作品群に巡り会えていたことを
大変嬉しく、そして誇りに思いました!
P.S.今後もこのHPのご発展を心より祈念申し上げます。
そして次に何かイベントがあった際は是非参加したいと思います!
わたしも復活祭に参加しました。大阪miya-bonさんのレポート拝見しました。
よく聞き取れなかったというところは、
「ぼくとマリの時間旅行」のテープは小松左京先生からお借りしたのですが、なぜか
最後の5分だけ切れてしまっていた。ところが後に抜けていた一話分を含むテープが発掘
され、欠けていたぶんをつないで補ったのだそうです。繋ぐ苦労を考えれば、はじめから
そちらの方を使えば良かったのに(笑)。
ということでFANTASIAさんと小松左京先生のビデオの合体版と言うお話だったと記憶しています。桟敷の後ろの高いテーブルあたりで聞いてましたので、はっきりと聞いた方フォローおねがいします。
先日、古本屋を覗いて、目にした「テレビドラマ代表作選集1975年版」
(日本放送作家組合)というのがあって、中を見ると「ユタとふしぎな仲間たち」
のシナリオが載っていました。
それもそのはず、芸術祭優秀賞に輝く名作、当然載らなければならないものでした。
「ユタとふしぎな仲間たち」を見て、
思わずニヤリしたのは、大山尚雄さんが出演していたこと
大山さんは、グリーンチャンネルの競馬番組の司会をしている人だから
なんか、不思議な気がしました。
「少年ドラマシリーズ復活祭」の参加レポートを作ってみました。
初めてのことですので、お見苦しい点も多々あるかとも思いますが一生懸命つくりました。
ご覧いただければ、幸いです。http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8456/nhk/ev010728.html
通りすがりさん・・・シナリオ集ですがかつて、十数年前、大和書房から「タイムトラベーラー」と「幕末未来人」が出たことがあるのですよ。結構充実していたものです。
結構プレミアムがついてるようです。こういうものも出してもらいたいですね。
一番の夢は「ぼくがぼくであること」は出してほしいです。原作と照合したいですね。
単純に購買者としてはぜひ出版して欲しいです。
ただ、多分今回の本でも御苦労されたと思うのですが、シナリオ作家協会
に支払う著作権使用料と本の単価、発行部数、ライターへのギャラ等を考
えると、おそらく著者の方や編集の方はほとんどノーギャラでボランティア
に近い状態だったと推測するのですが・・・。
力作編集ですね!全作品見たいと思いました!…沢村さんの事は4年位前のTBSの情報番組の「イチバン!」だったかな?で初めて知りました、それ以来、天功女史が出てたら注目するようになってます。
やっぱりそうでしたか。トーマスさん、有り難うございました。顔の感じと声、たっちゃんと、今にも聞こえてきそうな感じでした。「未来から・・・」は今見てもいろんな発見があって、実に名作でした。
何名かの方が書かれていたように、シナリオ集、ぜひ出してほしいですね。
特に映像が残っていなくて、その一方でシナリオはそろっている作品。
「〜のすべて」のストーリーダイジェストをチェックすると、人気作品では
「暁はただ銀色」「ぼくがぼくであること」「夕ばえ作戦」「まぼろしのペン
フレンド」「赤外音楽」「赤い月」あたりは全話のシナリオが保存されている
ようで、出版されることを期待したいです。
本が無理なら、有料でダウンロードできるようなことでも良いですね。
今,別の用から帰ってきた所です。イベント行けなくて残念でした。
もっと早くからわかっていたら,絶対行っていたのに。参加された
みなさんの,言葉を聞く度,用はほっぽっておいて行けばよかった
と悔やんでいます。
ところで,7/27発売のDVDを購入したのですが,アンソロ
ジーのパッケージに次のような誤りがありました。
×坂本真澄 → ○阪本真澄
×栄光塾 → ○英光塾
未来へ残す遺産ですから,こういった点も,しっ
かりと行ってもらいたいものです。
DVD、初めて使いました(←あっ)。
『未来からの挑戦』、見ました、見ました、見ましたっ!。
懐かしいです、すごく、すごく懐かしいです。
ビデオを提供してくださった方に、復活に尽力された皆さまに、
いっぱい感謝です。
ほんとうにありがとうございました。
今、ちょと感激のあまり具体的な感想が出てきません。
また書きに来ます。
ほんとに、ほんとに懐かしい……(嬉し涙)。
今、七瀬ふたたび3を見終わりました。
いや〜。今見ても感心します。でも、これを今のSFXを使って磨きをかけたらどうなるか
を考えてしまいました。例えば、空飛ぶ缶詰のシーンとかね。
21世紀になったことだし、リメイク版が出てくれると嬉しいですね。
あと、七瀬さん達が最後に避難した湖。ロケーションの協力地とドラマに出てくる地図
から大体あの辺かな〜と思い調べてみました。今でも、自然が残っていてすばらしい場所
ですね。いって見たいな北海道!
土曜日のイベントは最高でした〜。台本の表紙もいただきましたし。。。関係者の方々本当にありがとうございました。そしてFANTASIAさん、アンソロジーUの記録時間を長くしただなんてめっそうもないですよ、感謝してやみません。尻切れだと後味悪いですもんね〜。その町を消せの第2話も同様に発掘されればいいですね〜。勝手ながらすっごく期待してます。
ちなみにマリナのパパさん、正解です。日高のり子さんですよ!!!
未来からの挑戦、見ました。非常に懐かしかったです。疑問なんですが、水谷役の女の子は、もしかしたら、声優の日高のり子さんではないでしょうか?知ってる方、教えてください。それにしても、もしそうだったとしたら、ブレイク前のかたが、たくさん出演されてるんですね。続けてカキコして、すみません。
復活祭参加できなくて、残念です。次回こそは・・・その代わりと言っては何なんですが、家族と一緒に、29日、川口リリアで行われた、引田天功スーパーイリュージョンを見てきました。そのときに、引田天功東京魔術団団長と称して、沢村さんが出演されてました。な、なんとびっくり、知らなかったのは、私だけだったのでしょうか?沢村さんは、巧みな話術で、会場を盛り上げていらっしゃいました。ダンスも魔術も超かっこよかったですよ。先日この掲示板で、沢村氏の天功密着レポートの事をかいていらっしゃる方がおられましたが、やっと納得できました。それにしても、みなさん情報通ですね。
土曜日のイベントがとても楽しかったので、みなさんが一番のぞいているこ
ちらにお邪魔させていただきます。
トークのほうでチラッと話がでましたが、私は、アンソロジーIIの記録時間
を長くさせた張本人なので、土曜日のイベントは、楽しかったのもさることな
がら、それなりに冷や汗もかかせていただきました。
(もっとも、台本の表紙があたったから、冷や汗もたいしたことはなかったで
すが…)
キャンペーンを知ったころ、『ぼくとマリの時間旅行』のデータを消してい
なかったのは覚えていたものの、肝心の現物が見つからなかったので、『まぁ
誰かが記録しているだろう』と静観していたのですが、そのうち、一部がない
ままDVD化するというアナウンスがあったので、休みの日1日かけてあわて
て押し入れをひっくり返して、テープを探し出しました。
元データがβIII だったので、どこまで復元できるか危惧していたのですが、
出来上がったDVDを見て、『わざわざ探した甲斐があったな…』とひとり述
懐しておりました。
(それに、資料提供に自分の名前が載っていたのも、嬉しかったです。僕はた
いしたことしてなかったので、ちょっとこそばゆい気もしましたが)
もし、資料提供されていない少年ドラマのビデオをお持ちの方が、これをお
読みになられていたならば、ぜひ資料提供を考えてほしいと思います。
何も手をかけなければどんどん記録が劣化して失われてしまうものを、自分
のお金を使わずに、放送当時のレベルに限りなく近いものに引き上げてくれて、
半ば永久に、提供者としての自分の名前とともに、残してもらえるというチャ
ンスは、いましかないのですから。
ちょっと文章が支離滅裂になりましたが、これからも楽しみに見させていた
だきます。
そして、新たな記録の発見とともに、第2回のイベントがあることを期待し
ております。
土曜日のアレにいってきて、初めてここを覗いてみています。
(あ、最初にいぢられていた客です)
シリーズのものはいくつかのタイトルくらいの記憶しかないと
思っていましたが、本を見ながら「なぞの転校生」の別次元から
逃げ戻ってくるシーンなどが思い出され、自分でもびっくりしました。
ストーリーだけ覚えていてなにがなんだか思い出せなかったものも
「赤外音楽」であることが判明し、すっきりしています。
けっこう覚えていたからもっと後のものかと思ってたのに
75年のだったなんてびっくりでした。
今、ちょっと、Macの前で感激のあまり、窒息気味&貧血気味になっております(@_@)
沢村さんが会いたがってくださっていたなんて…
うそでもうれしいです!!>にのPさま
土曜日のあのひとときは「同窓会」に潜り込めちゃってみたいで、
しかも当時、好きでも好きでも、告白することすら(^.^;出来なかったような
あこがれの先輩達が、みんなを盛り上げる係をかってでてくれてる!
そんな気分でした。
失礼ながらも、あの時ステージにいらっしゃったのは私にとって、
「落合君」であり「山沢君」であり「飛鳥君」であり「岩田君」であって
それ以外の誰でもありませんでした。
(「幕末」は、塾の関係で途中から見られなくなってしまったので…)
ホント、当時母の反対を押しきって、若草に入っておくべきでした〜(^o^;
実は淡い期待を抱いて、カメラなんか持っていったのですが…
なんにも当てられなかったし…くすん。
もし、このような機会をまた与えていただけるなら、
落合君!名乗り出ます!26年の時を経て、「告白」します!(^-^;)
土曜日の復活祭行ってきました。
出演者の皆さんが昔と変わらずかっこよくて感激でした。
もうドラマ内容の細かい所は憶えていないことも多かったのですが、
お話を聞いているうちにそういえば・・・と記憶な断片が繋がっていって
とても懐かしく楽しい時間が過ごせました。
ひとつ後悔といえば、沢村さんに私はあなた目当てで来ました!
と伝えられなかったことでしょうか(笑)
(ああ、あとカメラ持っていかなかったことかな)
関係者の皆様、大変でしょうが是非第二弾以降のイベントも
よろしくお願いします。
土曜日のイベントに参加して星野さんのジャケットをいただいた者です。
それにしても、皆さんは昔のことをよく憶えていますね。
私は「記憶は遠い」( by 裸のラリーズ)状態ですが、
イベントで話を聞いていると断片的ですが、いろいろ思い出されてきて
不思議な感じでした。
新たな映像の発掘や、写真付きシナリオ集の発売などを期待しています。
たかちゃんさん、その節はありがとうございました。
無事、会場に到着することができました。
> 大阪から来た人とは、大阪miya-bonさんだったですか?
大阪からの参加は私だけだったのでしょうか。
会場の一番後ろに陣取って写真を撮ってました。
わたしのほうこそ、申し訳ありませんでした。
プリンセス・テンコー マジック・セットが当たったのは私です。
芙由さん、沢村さんが会いたがっておられました。
先ほど空路にて福岡に帰り着きました。一日経ちましたが、未だに興奮状態です。
復活祭の会場となったロフトプラスワンは地下2階の薄暗く狭いホールでしたが、
かつての少年少女の皆さんで会場は埋め尽くされ、最後まで盛り上がりました。
私も皆さん同様、まるで同窓会に参加したみたいにワクワクドキドキの一日でした。
まずは、このイベントを企画運営された、アスキーの小暮さん、アミューズの渡邉さん、
その他多くの関係者の皆さん、この場をお借りして、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
イベントの後半で、私も恥ずかしながら舞台に上がらせていただきまして、
少しだけ発言をさせていただきました。
(実は酔っぱらっていて、何を言ったか良く覚えていないのですが・・・)
その時に、会場の方(100名位?)の大部分が「少年ドラマ伝説」をご存知
だったことにはビックリいたしました。また、イベント終了時にも、
数名の方からわざわざお声をかけて頂きまして、ありがとうございました。
実は、イベント終了後、沢村さん、星野さん、高野さん、熊谷さん、それから、
増山さん、無人君、やんべさんなど、関係者十数人で歌舞伎町の居酒屋で
打ち上げ?をしまして、4時間近く、年ドラ談義に花を咲かせました。
沢村さんの「年ドラ」に対する熱い想いや、星野さんのドラマの裏話など、
復活祭では時間がなくて語り尽くせなかったディープな話で盛り上がりました。
また、ぜひこのようなイベントを企画して欲しいものです。今度は、出演者の皆さんやファンの皆さんが自由に語り合える様な場を作って頂けたらうれしいです。
増山さんの本の売り上げも好調と聞いています。第二弾をぜひともお願いします。
ブランコでタイムリープするのは、ばおさんの言われるように「未来からの挑戦」ですよ。
28日の少年ドラマのイベントでも、その話題が出て、会場が爆笑でした。
少年と少年なら、未来からの挑戦 がそうですが・・・。
初めて、訪ねてきていきなり質問!!は失礼かとも思ったのですが・・・・少年ドラマのサイトをいくつかまわったのですが、私が憶えている、少女と少年が、ブランコをこいでタイムトラベルをする話が載ってないので・・・・これって、少年ドラマシリーズではなかったのでしょうか?
でも、前後して、七瀬ふたたびを見た記憶があり・・・・誰か教えて下さい。(題名とか・・・)ホント、失礼な奴で、ごめんなさい。
ただただ参加したかったです…!
鴨志田智啓さん。どうもありがとう御座いました。
”その町を消せ”ですか。DVDが8月24日発売でそうで。
あとで、手帳にメモしておきます。購入を忘れないようにね。
カセットテープも残っていないけど、少年時代のいや〜な思いで
みたいに胸につかえていて。
七瀬シリーズは3巻揃えました。その町を消せも全部揃えるでしょう。
あ〜DVDが一杯になる。。
貴重な資料をデジタル化して永久保存する。デジタルアーカイブと言うとか。
これらの作品は私の宝物として永久保存される事でしょう。
私にとって、この数日間は、夢のようでした。
最愛の「未来からの挑戦」DVD化。
ずっとイメージしていた内容どりの本、「少年ドラマシリーズのすべて」出版。
そして、復活祭の開催。
少年ドラマシリーズという単位で最初に意識したのが、「ランデヴー」誌の特集を読んだ
ときからですので、かれこれ23年間、執着してきました。
そんなファンにとって、ただただ感激の日々でした。
■「少年ドラマアンソロジー2」
全話でなくとも、個人編集であろうとも、最終回を含むある程度のまとまりとして、
「未来から〜」が観られただけで満足です。
当時(小4)、関と飛鳥の間に友情が生まれていく姿に憧れて観ていたこと、楠本
和美の話し方が好きだったこと(当時は、紺野美紗子さんより小山セリノさんのこと
ばかり意識してた)を、あらためて思い出しました。
今の目で見ると、テレサ野田さんが良いですねー。
もうこの当時は「大人の女」って感じですが、それでいて「八月の濡れた砂」のときと
同じような、ちょっと舌足らずの喋り方されてるのが魅力的です。
その他、日高のり子さんも出てるし、高見沢みちるの人もきれいだし、女優陣の充実
した作品だと再認識した次第。
■「少年ドラマシリーズのすべて」
これは、ただただ出版に至ったことだけで、感無量です。
生涯でずっと手元に置き続ける本、間違いなしです。
増山さん他、スタッフの方々、本当にご苦労様でした。
個人的には、「寒い朝」がビデオ画像で写真掲載されたのにびっくり。
CK作品だし、人気作品でもないので、てっきりスチールもビデオも残っていないと思って
いたので。
写真を見て、当時、主役の2人が好きだったことを、あらためて思い出しました。
ビデオのみ残っているらしい、「風の又三郎」などと共に、いつかDVDに収録されることも
期待しています。
この本には、主題歌に関することがほとんど記載されてないのですが、これはスペースの
都合もあるのでしょうが、おそらく主題歌集CDの企画が秘密裏に進行しているからでは
ないか、と勘ぐっています。
期待してて良いですかね?>関係者の方々
■「少年ドラマシリーズ復活祭」
都合により、1時半〜3時半のみ参加しました。
ということで、高野さん・佐山さんは拝見できなかったのですが、それでも大満足でした。
沢村さん・星野さん・熊谷さんはもちろんのこと、その他の方々の、少年ドラマに対する
思いが伝わってきて、温かい気持ちになれるイベントでした。
前述のとおり「ランデヴー」で目覚めた私にとっては、特集記事で少年ドラマ論を書いて
いらした池田憲章さんの登場が、嬉しかったです。
途中退席のため、にのPさんに直接、お声はかけられなかったのが残念でした。
Web上で感じていたとおりの、やさしい風貌と語り口の方で、安心しました。
以上、書き足りないのですが、今日はこの辺で。
わたしも、参加しました。Tシャツが当たりました。沢村様ありがとうございます。
大阪から来た人とは、大阪miya-bonさんだったですか?
ご挨拶できなくて申し訳ありませんでした。
素敵な本をプレゼントしてくれた、
こまねこさん及びスタッフの皆さんありがとうございます。
あと一冊(保存用として)は買わせていただきます。第2弾の本が発売されるよう祈ってます。
店頭にない店には、かならず「少年ドラマリシーズのすべて」はないか聞くことにします。
それから、秋に発売される電撃特撮通信は絶対買いますから。
管理人さんもふくめ、ここの常連さんとお会いできて、同窓会のような
とても楽しいイベントでした。
ところで、ちねさんの6本のVTRが気になりますね。
にのPさんはじめ皆さん。昨日は本当にありがとうございました。楽しい三時間を過ごさせて
いただきました。また、沢村さん・高野さん・星野さん・熊谷さん皆さん全然変わっていなくて、
本当に驚いています。かくいう私もですが、これからもこの様なイベントどんどんやってほしいです。
柳沢くん・・・パラレルワールドという用語が出てくる作品は、「その町を消せ」です。
石橋連司さん扮する、黒崎が「パラレルワールド」という語句を用いていますので。よく
聞いてみてください。
またよろしくお願いいたします。
沢村サン、星野サンのノリノリトーク、関係者の方々の貴重なお話、そして熊谷サンの
のほほんとされた(失礼!)お姿や、なんと言っても高野サンの登場に、興奮しっぱなしでした。
本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました!
またこういう機会を設けていただきたいと、心から思います。ありがとうございました!
★抽選で、『幕末〜』のタイムスケジュールをいただいた、畳の席の壁際に座っていたのが
私、プンでございます。
木暮様、アスキーの皆様、ご出演者の皆様、ほんとうにお疲れさまでした。
楽しい時間を過ごさせていただいたことに感謝いたします。
個人的には、池田憲章さんや、清水厚監督にお会いできたことが感激でした。
テレビドラマを語るには秀逸した方々です。そういう機会を与えていただいただけでも大感謝です。
残念だったのは、出演側だったので、抽選に参加できなかったこと・・・
今度同じようなイベントがあれば、無理にでもチケットを買って、お宝をゲットします(^^;
月刊アスキーの小暮です。
昨日の「復活祭」にご出演いただいたにのPさん、ちねさん、
やんべさん、むじんくん、どうもありがとうございました。
また、ご来場いただいた、プンくん、猫亭さん、たけさん、
ぱられるわーるどさん、柳沢君、小笠原功雄さん、
帰ってきたFLAIさん、大阪miya-bonさん、ほかの皆さま、
ほんとうにありがとうございました。
板橋マダムさん、ノエルさん、Don JoseV世さん、ほか
ご参加希望でお越しになれなかった皆さま、またの機会
(があることを祈っております)にはぜひに!
ぶっつけ本番同然のつたない進行でお恥かしい限りですが、
お礼の申しようのないほどご尽力いただいた沢村さんを
はじめ、多くの関係者の方々のお力で、楽しいお祭りに
なったと感謝しております。
ただ、やはり時間が圧倒的に足りなくて…(^_^;)、
出演者の皆さんも言い足りないことが多かったようですし、
会場にお越しの皆さまにも、小笠原さんのご指摘のとおり、
じっくり思い出や感想を語っていただく機会を作りたかったと
思います。
今度は、少年ドラマシリーズの制作舞台裏とか分析と
いうような硬派な内容に特化したトークショーもできれば
いいなと思っております。
どうもありがとうございました。
今日、少年ドラマの本が書店に入ってたので買いました。
(しかし地方だからと言って各書店に1冊ずつしか
入っていないのは困りました。綺麗なの選んで買おうと思ってたので)
うーん、僕は思っていたのとちょっと違うので残念でしたが、
ストーリーダイジェストが各話ごとなのは
今までわからなかったものの物語もよくわかって
良かったです。しかし、確かにDVDが出るにもかかわらず
「不明」となっている「その町を消せ!」とかは疑問です。
どうせなら写真集は写真集、資料集は資料集として
別で出してほしかったです。そうすればダイジェスト等も
もう少し詳しくなるのではないかと思います。価格も下がるし。
「まぼろしのペンフレンド」なんて、ダイジェスト読んだ限りでも
「幻のペンフレンド2001」などよりよっぽど面白そうで、
本当に残ってないのが残念です。
ポスト少ドラ作品群に「ナイト・ヘッド」が載ってないのは
NHKじゃないからでしょうが、「愛の詩」よりも
よほど少ドラしてると思います。大人の少ドラですが。
(この本を読んで「愛の詩」が少ドラっぽくない理由が
もしかして「子供に見せたいドラマ」じゃなくて「子供が見たいドラマ」
だからじゃないかと気づかされました)
こういった本の出版は嬉しいですが、逆にものすごく
見たくなる感を煽られるのが酷だったりしますね。
DVD続刊、脚本の出版(映像が残っていないSF)を
ますます期待してしまいました。
23時すぎに大阪に帰ってきました。
盛り沢山の内容と、数々のハプニングの連続に、もう時間の経つのを忘れてしまいました。
参加できてほんとうによかったと思います。
また、こちらでお見掛けする何人かの方々とも、ご挨拶できたこともうれしかったです。
帰りの車中でもいろいろ思い出されて、あっという間の3時間でした。
このような、機会を与えてくださった関係者の皆様方に感謝いたします。
ありがとうございました。
今月中旬、4年半ぶりにベルギーから帰国し、本日の素晴らしいイベントに参加できたことを、うれしく思っています。3時間半があっという間で、本当は参加された皆さん(俳優さんも、にのPさんや無人さん、増山さんほか…)ももっとお話しされたかったようですね。プレゼントが何も当たらなかったのがちょっと心残り(あの台本+生写真をゲットされた4名の方がうらやましいです)ですが、アスキーの方がおっしゃっていましたが、ぜひ第2、第3のイベントを期待します。
本もその場で購入でき、まだ全部は読めていませんが、大変充実した力作ですね。これが売れて、第二版が出るといいですね。(その際は、できれば海外もののデータ補足、ストーリーダイジェストの「不明」の解決(つぶやき岩などは「宣」ですが、DVDからストーリーを起こせませんか)、音楽についてのコメント、などもできると最高です。)
また、DVDも「幕末…/その町…」で終わらせないで、「霧の湖」等々、ぜひ続けてください。
音楽CDもできたらいいですね。(音源については若干協力できるかもしれません)
本日は、皆さんありがとうございました。
ps.俳優といえば、本日佐山さんも出演されましたね。次回はぜひ女優さんもご一緒に!
配偶者1名と共に行ってきました。いやー看板役者4名揃い踏みにも大喜びでしたが、さらにゲストの豪華さに驚きました。タイムトラベラービデオ提供者氏や、種々誌編集者のお歴々に、内外のSF特撮TVドラマ研究の先駆者池田憲章氏、飛び入りの元役者の佐山泰三さんは『シアターアプルで演出の仕事中で、偶然看板を観てびっくりして』来たと言われてましたが、後で調べたら、アプルの出しものは『ネプチューンコントライブ』でした。沢村さんはさすがステージが本業だけに、客いじりがこなれていらっしゃる。それらに対し、イベントとしては、自分で言うのも何ですが我々客層のニーズが読みにくいと感じました。若い子達のイベントと違って、質問や掛け合い参加にパッと手が挙がらない。これからは私達ファン自身が、イベントで何をやってもらいたいか、具体的にすべきではないでしょうか。私としては、当時の裏話が面白かったですが、皆質問よりも自分達自身の思い出を語りたい、役者さんに聞いてほしい、というのもあるのではないでしょうか。またいっそ最初から、ドラマシーンの掛け合いをやれば、時間が立つうち、積極的になったかもしれません(今回は一寸時間がおしていた)。さらには今回も放送法の話が出ましたが、皆大人ですから、メディアや法律のシビアな裏事情、批評的な解説といったものも関心あるようです。
初めてカキコします。本日のイベントに私も参加させて頂きました。
それと七瀬ふたたび3のDVDを購入。今日は遅いので最終回だけ拝見しました。
こんどゆっくり見ます。色々少年ドラマシリーズは有るんですが、個人的には
七瀬ふたたびが一番脳裏に焼き付いています。だから、今回の復刻はとっても
嬉しかったです。
話が脱線するんですが、少年ドラマシリーズで”パラレルワールドが何とか
かんとか。。”ってタイトルわかりませんか。最終回見たかったんですが、
学習塾の時間と重なってTVの前にテープレコーダを置いて飛び出して行った
記憶しか残っていなくて。。
また、同じ様なイベントが有ったら是非とも是非とも参加します。
ただいまー。イベントより今帰ってきました。
前回の電力館での試写会も感動ものだったんですが、
今回のイベントはもうホント最高でした。
"新撰組"沢村さん、"次元ジプシー"星野さんをはじめ、
結局"飛鳥清明"熊谷さん、"バロム"高野さんの少年ドラマシリーズ四天王が勢ぞろいし、
大盛り上がりでした。皆さんが、画面上だけでなく本当に仲良しなんだーというのが
すごくよく分かりました。
このサイトにいらっしゃる方々ともお会いする事ができ、
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
是非またこんなイベントがある事を祈ってます。
じゃ、またきまーす。
本日28日のイベントには残念ながら参加出来ませんでしたが、参加された方の臨場感溢れる
レポートを期待します。よろしくお願い致します。
27日に「NHK少年ドラマシリーズのすべて」を2冊アスキーより入手しました。その内容
は期待以上のものでした。多くのスチール写真(しかもカラー写真)に各作品のストーリー等、
これ1冊あれば「年ドラ」の殆どすべてが分かる、正に「NHK少年ドラマシリーズのすべて」
ですね。
本は会社の方に送って貰い、昼休みに部屋の部下等と見ましたが、30後半〜40才台の連中は
写真を見るなりとても懐かしがり、この様な本があることに驚いていました。また20才台の部
下達は、まだ少女の頃の紺野美紗子さん、池上季実子さん、古手川祐子さんらが出演していた
ことに非常に興味をもった様子でした。ただ、この本を買いたいとは言いませんでしたが.....
個人的には、以前にも書込みしましたが、『悲しみは海の色』の飯島洋子さんの新しい写真
を見ることが出来、一人喜んでいます。
この本の出版により、未だ何処かに眠っている(!?)『暁はただ銀色』や『まぼろしのペ
ンフレンド』等の「年ドラ」のビデオや写真その他の資料が陽の目を見るようになり、DVD
で追加発売されることを願っています。
それにしても、「年ドラ」のテーマ曲集は出ないのでしょうか。
高野さんが出演されたなんて・・・。それを知っていたら、用事をキャンセルしてでも参加したかったです。新宿にその時間いたというのに・・・。ああ・・・またしても高野さんにお会い出来なかったなんて・・・。ご縁が無いのでしょうか・・・。悲しいです。
ほんの40分間だけでしたが、復活祭に参加してきました。
仕事で行けないと諦めていたのですが、
早出の仕事が午後3時過ぎに終り、
1時間でもいいから覗きたいと、急遽行く事にしました。
本当に短い時間でしたが、行って良かったです。
「NHK少年ドラマのすべて」、はもう既に2冊手にしていたので、
4人様の色紙を手に入れるチャンスが無くなったことは、チョイ、ショックでした。
プレゼントコーナーも無残に終り、あぁ、溜息…。
でも、ちょこっとだけでしたけれども、あの雰囲気に浸れて幸せでした。
ボードにはじめてお邪魔いたします。
今日、ロフトプラスワンのイベント参加してきました!
本当に楽しくて、時間が過ぎるのが物凄くはやかったように思います。
出演者の方々の、かけあい(コントのような…)も絶妙でしたね〜。私は沢村さんがあんなによく喋る人とは思ってなくて、びっくりいたしました。
そういえば、「明日への追跡」の中で、斉藤友子ちゃんが沢村さんの役のもとい君のことを
「もといさんって、とってもひょうきんで、クラスの人気者なんですよ」
なんてことを言ってましたね。
きっと、実際にもそうだったんだろうなーと思いました。
またイベントあるといいなぁ…!
新宿でのイベントに参加できず悔しい思いでいっぱいです。
皆様から続々寄せられるであろうレポートを
首を長くして待っております。
ぜひお目にかかりたいです!よろしくお願いします。(起きれれば...ですが^_^;)
茶髪でメガネで女です。(オバさんです<笑>)
とても楽しみにしております!!
いえいえ、大丈夫です(^_^)
今日、お目にかかりましょう!
誤字、脱字スミマセン!...実は御本人から『みんなに急いで知らせてね!』って
御連絡いただいたものでして...。(いけなかったですか?スミマセン!)
にのPさん、お世話になってます。皆さま始めまして!
月刊アスキーの小暮です。
復活祭に高野さんがご出演…という突然決まった情報がもう…(^_^;)
すでにご存知かどうか、さらに熊●●哉さんも出演されます(^_^)
そのほか、女優の●●さんと●●さんのビデオメッセージがあったり、
プレゼントコーナーでば●●●プレーヤーなど豪華景品が当たったり、
お楽しみもたくさんあります。
ご参加をお考えの方は、ぜひお越しくださいませ。お待ちしてます(^_^)
...と言って何ですあg、、七月二十八日野イベントに、高野浩幸さんが御出演されます!!
急遽飛び入りが決まったのでカイキコ遅くなったしまって申し訳ありませんが、
高野サンファンの方は足を運んで下さいませ!...高野さん参加なので行く事にしました!
いつも楽しみに拝見しています。
今月の24日(火)のニュースステーションの道路財源の問題についての箇所、
ナレーションされていた方の名前を見ると堀内正美さんとなっていましたね
声の感じからしても、多岐川裕美さんと年ドラで共演されていた方では?
チューリップハットのような帽子が妙に印象的で。
明日のイベント私も参加したいと思いますが、、月曜から休暇を取るため、
今日の仕事次第。深夜にでも仕上がれば、仮眠していこうと思います。
(私等の世代、やはり影響大きいよー。)
「未来からの挑戦」再放送からちょうど24年ぶりなんですね。当時小5だった私はこの番組で初めて「ファシズム」という言葉やその意味を知りました。校内パトロールは中国の赤衛兵を思い起こしました。そういえば1977年て文化大革命の嵐が吹き荒れていた頃なんですね。再放送の第9回を録音していたのでかろうじて話がつながりました。「明日への追跡」もそうでした。こういう形でしか残っていないのでしょうね。個人的には「未来からの挑戦」がベストなので残念でしたが、これだけ見られただけでもよしとします。「幕末未来人」も楽しみです。こちらは全回見られるので本当に楽しみです。あの番組はエンディングテーマが子供の頃から大好きでした。原作も買って読んだ記憶があります。明日のイベントも参加を考えましたが、都合がつかず残念ながら行けません。今後「未来からの挑戦」の全回分の商品化を期待しています。
『NHK少年ドラマシリーズの全て』購入しました。豊富なスチール写真には、リアルタイムで視聴して以来、私の記憶の中にしかなかった作品が。涙が出ました。さらに、あの役が、あの役者さんだったの、全然気づかなかった、という驚きの連続、予想以上に様々な方々のインタビュー掲載に感激。
本はまだ手にしていませんが、木下さんの近況を知ることができるなんて
夢にも思ってませんでした。木下さんにここへ来て頂けないんでしょうかねー。
イベントに行かれる方、連絡をとって下さらないかと、著者様に
お願いして頂けないですかねー。高野さんたちと違って一般人に
なっていらっしゃるので、むずかしいのかなぁ…。
長年の想いをお伝えしたいわ〜〜。
昨日、ついにアクセスカウンターが13万を越えました。
ここ数ヶ月は、更新がほとんどないような状況にもかかわらず、
多くの皆さんにアクセスしていただき、本当にありがとうございます。
今後とも、ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
いよいよ明日に迫った「復活祭」ですが、私も参加することにしました。
この掲示板に投稿されている皆さんの参加も多いと思いますが、
私を見つけたら、ぜひ声をかけて下さい。と言っても、初対面ですから、
大阪miya-bonさんがご提案されているように、HNを記入できる名札を
用意していただけるとうれしいですね。
では、明日は新宿で大いに盛り上がりましょう!
今日2ヶ月前にアスキー出版にネット上で予約しておいた「NHK少年ドラマシリーズのすべて」
が届きました。
本当にすばらしい写真集&資料集ですね。これはもう未来への文化遺産とも言える資料
だと思います。この本の出版にご尽力された編著者のMさんはじめすべての関係者の
方々に深く感謝いたします。タイム・トラベラー関係の記事でもはじめて見るスチールも
ありましたが、それよりも新鮮だったのはこれまでずっと謎?につつまれていたケン
・ソゴル役の木下清さんの近況もまじえたインタビュー話が読めたことです。資料提供者
にもお名前が載っていたので最近会われて録られたインタビューのようですね。とても
興味深い内容でした。(別にアスキーからは何ももらってませんが)まだお買いになられて
ない方はぜひご購入をお薦めします。
それから二宮さん昨晩未明の?アクセス13万回突破おめでとうございます。
なんといってもこのサイトがあってはじめてこれだけ日本中の多数の人々があの少年ドラマ
シリーズをいまだに愛していることがはっきりと判明していったのですから果たした役割は
相当大きいと思います。ますますのご発展をお祈りいたします。
本放送は見ていたけど、ほとんど覚えて無いなあ、
とか思ってDVD見てましたが、やはり最後の辺りは
記憶に残ってました。しかし、超能力演出ものりのりで
物語はほとんどわかりませんが、引き込まれますね。
演出とかも凄く安定してるし。紺野美沙子は可愛いし。
テレサ野田は英語の発音、めちゃ良いし。
高見沢みちるは変わらずクールだし。
全編残っているのなら、本当に見る機会を与えてほしいものです。
(最終回が見られたのは、良かったかな)
個人編集版って、ドラマ撮る時によくやった
主題歌カット(民放なら+CMカット)してつなげた奴のことだったんですね。
しかし、どうして途中がとんでいるのか、一体誰が編集したのか、
そんな謎に興味が出てきたりして。
それにしてももう少し詳しいあらすじぐらい、入れておいて
くれても良いと思いますが。
「ポンコツロボット」は脚本佐々木守(!)でびっくり。
出演者の多彩さにびっくり。佐々木のねらいか、
少年が出ない少年ドラマ(この理由も凄いなあ)
で又びっくり。シュールですね。
「僕とマリの時間旅行」は今から見ます。
さすがこの量だと嬉しい悲鳴です。(圧縮率高過ぎ)
いよいよ来月は待望の「この町を消せ!」に再会できます。
大期待。
だいぶん前にカキコミさせていただいたものです。
「明日への追跡」が少ドラ中ナンバーワンな私、
どきどきながらも、イベントに参加させていただこうと思ってます。
この掲示板の常連ではないので、ご挨拶はしないつもりですが…(^.^;
楽しく、懐かしく、異次元に踏み迷うような(?)
イベントになると期待してます!
> DVDの発売記念の折りには、
↓
> DVDの発売記念の試写会の折りには、
20日、初めてチケットショップにいって新幹線ビジネスきっぷなるものを買ってきました。JRの窓口にはまだいってません。
ほんとに、ギリギリまでわかりませんが、なんとか行きたいと思います。
DVDの発売記念の折りには、ここに集われるみなさんがいるにも関わらず、なんのご挨拶もできなかったと聞いておりますが・・・・・・、
「復活祭」って、どのような集まりになるのかわかりませんが、来られた方のHN名なり、愛称なりがわかるようにしてもらえたら、ご挨拶や、お話もしやすくなるのではないかと思うのですが・・・。みなさん、どのようにお考えですか?
「プリンツ21」という雑誌で、プリンセス天功の特集号が発売されています。
本文26ページに沢村翔一氏の公演密着レポートが掲載されていますので、書店
にお立ち寄りの際はぜひご一読を!
みなさん色々と情報有り難うございました。私も私なりに調べてみて、ヤフーで検索してみたところ、テレサ野田さんは、ちょっとした時の人だったようです。結構ファンの方が多いのには、驚きました。話は変わりますが、やっとDVDの本体を購入し、念願のタイムトラベラーと、明日への追跡を見ることが出来ました。30年前の自分と再会できたようで、懐かしかったです。沢村さんや長谷川さんの若き姿に当時の自分をだぶらせてしまいました。それにしても、当時の中学生はなんと大人っぽかったのかと、今の自分の中二の娘を見て、つくづく感じてしまいました。
2年前の生放送の「11PM特番」でお姿を拝見しましたが、だいぶ横幅が広くなられていました(笑)。近年会った方の話によると、ご結婚後芸能活動はされていないようです。
「1999年夏休み」のDVD発売決定だそうです。
8月22日発売です。4500円、90分、特典映像あり、ワイド。
金子修介監督の公式サイトで、掲示がありましたよ。
テレサ野田さんがロック歌手としてスタ−トしたばかりの頃、ハワイ行きの飛行機の同じ便になった事があります。ハワイでライブされた事を後になって知りました。その時は細くてボーイッシュで、カッコイイ人という感じでした。
ご無沙汰しております。ごんべです。この話覚えてられる方も多いとは思いますが・・・
タイム・トラベラーで初めて芳山和子がはっきりと自分がタイムトラベルして近未来との
間を行き来している!とはっきり自覚する事件は第二話であの金持ちの娘でちょっと生意気な
級友の「柳沢由美」がスキーに行って足の骨を折ることを知りつつそれを止めようとして彼女
の家でクリスマスパーティでそれを警告して皆から逆に責められるシーンですね。
この「柳沢由美」はあとで病院で和子と偶然会い、自分の見舞いに来たのではないことを知り
また悪態をつきますが、最終話の掃除婦の吉川さんとならんでタイムトラベラーの中での脇役
出演陣で特に印象に残る人でしたが・・・それがあのテレサ野田さんだったんですね。
これが年ドラ初出演ですね。下記のURLにプロフィールが載ってますので(勝手に)リンクして
おきます。(^^;)
やはり、「未来からの挑戦」の栄光塾塾長(あ、役名が出てこない・・・(>_<)
でしょうか?
ク−ル&ビュ−ティを地で行く、テレサさまの艶姿にドキドキしたのは私だけでは
ないのでは?
「この黒い紙が白く見えた人、手を挙げなさい!」
・・・はい、真っ先に手を挙げちゃいそうでしたっけ・・・
暁はただ銀色ですね
主人公の少年が垣間見た、テレサ野田さんと男性のダンスのシーンを今思い出しました
初めてカキコします。私も年ドラのファンです。ところで年ドラに、テレサ野田さん
がよくでてたと思います。当時を中学生、高校生で過ごした私は、彼女の大ファンでした。
最近はあまりお見かけしませんが、何かに出演されてるのでしょうか?御存知のかた、
教えてください。
七月二十八日のイベントお伺いいたします。久々に、子供時代に
戻って盛り上がりたいと思っています。それから「ぼくがぼくであること」
復刻版がでました。私の勤めている図書館でも購入します。皆さんも興味が
ある方購入して下さい。
こちらに集っていらっしゃる方のうち、どなたがおみえになるのでしょうか?
本当に久しぶりにカキコします。長い間、出してないから、管理人さん以外には、もうすっかり初心者かな? まあそれでもいいんで、少し読んで下さい。
このHPのトップページの入場者数を見て、まず驚き。10万人を越しているではありませんか!しかも現在も過去も、アツイ、アツイ、内容のBBS! 本当に皆さん、思い入れが違うというか、すごいですね。色々なHPのBBSを見ていますが、アイドル系でも、ここまでパワフルなBBSって珍しいのでは?
DVDも、次々と発売されているようですね。「未来からの挑戦」のDVDは、見たいなあ。BBSを見たら、このドラマのかなりの回数の分を録画されている方がいるとか・・・。小山セリノさんや、若き頃の紺野美紗子さんに早く会いたいですね。
中学生か小学生のころに見た「少年ドラマ」のSFドラマは、「こういうことのある高校、中学校に入りたい」というお手本でした。キス・シーンこそなかったけど、男の子と、女の子が、仲良くしてて、しかも大抵、どちらもかっこよくて・・・。甘酸っぱい、いい思い出ですね。
またカキコします。
>管理人様
お元気ですか? 九州は、今、台風だったり、雨がすごく降ったり、暑かったりで大変みたいですね。私は、いい年して? 今、大学に行っています(某大学の2部の文学部です)。昔味わえなかった「少年ドラマシリーズ」の中にあるような青春を、今、味わいつつあります。今は試験で大変ですけどね。お互い、立場が違っても、頑張りましょう!